わたしの多くて浅い沼

Blog野球2024年夏の甲子園出場校決定!

2024年夏の甲子園出場校決定!

  • 2024.08.03
  • 2024.08.09

今年(2024年)の夏の甲子園(第106回全国高等学校野球選手権大会)の出場校が出揃いましたね!

甲子園の沼は本当に最近で、今年の春のセンバツ高校野球から沼ったド新規であります。
もともとテレビで見てはいたのですが、今年の春、会社の先輩に誘っていただいて甲子園球場で初生観戦をしたのがきっかけ。
3/22 大会5日目の観戦。対戦カードはこんな感じでした。

神村学園(鹿児島) 6 ー 3 作新学院(栃木)

桐蔭学園(大阪)  7 ー 1 北海(北海道)

報徳学園(兵庫)  3 ー 2 愛工大名電(愛知)

そこで報徳学園の応援にハマってしまったのですよね~
男子校なのでチアリーダーはおらず、男子の声だけで無骨で勢いのある応援にすっかり心うばわれました。なのでその後、3/31の決勝も1人で観戦に行きました。楽しかった~!

2024年センバツ高校野球決勝 報徳学園-健大高崎
報徳学園 2 ー 3 健大高崎

そして待ちに待った夏の甲子園!全国出場校が出揃いましたね!
報徳学園も無事、出場決定!!夏は出場がもう長いこと遠のいていたので今年出場してくれて嬉しい!
今年は良いピッチャーが揃っているので、いいところまで勝ち進んでくれることを祈ります。

第106回全国高等学校野球選手権大会は

8/4 組み合わせ抽選

8/7 開幕

今年初の取り組みでは初日から3日間は2部制になるようですね。
昼間の暑い時間帯を避けて選手たちが少しでも楽に試合ができると良いですね!
観戦する方としては都度入れ替えがあるらしいので、最初の3日間通しでみたいなら午前・夕方どちらも購入が必要です。
2部制以外の日の第3試合、第4試合は過酷な暑さになりそうです…みんな体調に気をつけよう!
私は3回戦が行われる8/16、8/17現地観戦予定。どの学校が勝ち進んで来ているか楽しみです♪

日程試合回戦時間
8/7(水)開会式8:30(午前の部)
第1試合1回戦10:00(午前の部)
第2試合1回戦16:00(夕方の部)
第3試合1回戦18:30(夕方の部)
8/8(木)第1試合1回戦8:00(午前の部)
第2試合1回戦10:35(午前の部)
第3試合1回戦17:00(夕方の部)
8/9(金)第1試合1回戦8:00(午前の部)
第2試合1回戦10:35(午前の部)
第3試合1回戦17:00(夕方の部)
8/10(土)第1試合1回戦8:00
第2試合1回戦10:35
第3試合1回戦13:10
第4試合1回戦15:45
8/11(日)第1試合1回戦8:00
第2試合1回戦10:35
第3試合1回戦13:10
第4試合1回戦15:45
8/12(月)第1試合2回戦8:00
第2試合2回戦10:35
第3試合2回戦13:10
第4試合2回戦15:45
8/13(火)第1試合2回戦8:00
第2試合2回戦10:35
第3試合2回戦13:10
第4試合2回戦15:45
8/14(水)第1試合2回戦8:00
第2試合2回戦10:35
第3試合2回戦13:10
第4試合2回戦15:45
8/15(木)第1試合2回戦8:00
第2試合2回戦10:35
第3試合2回戦13:10
第4試合2回戦15:45
8/16(金)第1試合3回戦8:00
第2試合3回戦10:35
第3試合3回戦13:10
第4試合3回戦15:45
8/17(土)第1試合3回戦8:00
第2試合3回戦10:35
第3試合3回戦13:10
第4試合3回戦15:45
8/18(日)休養日
8/19(月)第1試合準々決勝8:00
第2試合準々決勝10:35
第3試合準々決勝13:10
第4試合準々決勝15:45
8/20(火)休養日
8/21(水)第1試合準決勝8:00
第2試合準決勝10:35
8/22(木)休養日
8/23(金)決勝10:00
閉会式決勝が終わり次第
大会日程
地方大会代表校出場回数
北北海道白樺学園9年ぶり4回目
南北海道札幌日大初出場
青森青森山田7年ぶり12回目
岩手花巻東2年連続12回目
秋田金足農6年ぶり7回目
山形鶴岡東2年ぶり8回目
宮城聖和学園初出場
福島聖光学院3年連続19回目
茨城霞ヶ浦5年ぶり3回目
栃木石 橋初出場
群馬健大高崎9年ぶり4回目
埼玉花咲徳栄5年ぶり8回目
山梨日本航空3年ぶり7回目
千葉木更津総合6年ぶり8回目
東東京関東第一5年ぶり9回目
西東京早稲田実9年ぶり30回目
神奈川東海大相模5年ぶり12回目
長野長野日大15年ぶり2回目
新潟新潟産大付初出場
富山富山商2年連続18回目
石川小松大谷3年ぶり3回目
福井北陸2年連続5回目
静岡掛川西26年ぶり6回目
愛知中京大中京7年ぶり29回目
岐阜岐阜城北9年ぶり4回目
三重菰野16年ぶり3回目
滋賀滋賀学園15年ぶり2回目
京都京都国際2年ぶり3回目
奈良智辯学園2年連続22回目
和歌山智辯和歌山2年ぶり27回目
大阪大阪桐蔭2年ぶり13回目
兵庫報徳学園6年ぶり16回目
岡山岡山学芸館5年ぶり3回目
鳥取鳥取城北6年ぶり6回目
広島広陵2年連続25回目
島根大社32年ぶり9回目
山口南陽工14年ぶり4回目
香川英明2年連続4回目
愛媛聖カタリナ初出場
徳島鳴門渦潮7年ぶり8回目
高知明徳義塾2年ぶり23回目
福岡西日本短大付3年ぶり7回目
佐賀有田工2年ぶり3回目
長崎創成館2年連続4回目
熊本熊本工3年ぶり23回目
大分明豊4年連続10回目
宮崎宮崎商3年ぶり6回目
鹿児島神村学園2年連続7回目
沖縄興 南2年ぶり14回目
出場校
ページトップへ